2019年12月の給食部より

今年は12月22日に冬至をむかえます。 日本では昔から冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると健康によいという、いわれがあります。 かぼちゃはカロテン(ビタミンA)などが含まれているので、ビタミン不足なこの時期にはぴったりな食材です。 かぼちゃ料理を食べた後は、ゆず湯に入って体をぽかぽかに温め、風邪を予防しましょう。

続きを読む>

2019年11月の給食部より

幼児期の子どもたちにはさまざまな食品、料理法を体験させ、豊かな食生活の基礎を作ってあげたいものです。 園ではこのごろ家庭で使う機会が減ってきている乾物をいろいろな料理に取り入れて子どもに食べてもらえるようにしています。 今月の給食にも登場する予定です。 乾物は、保存をよくするために水分を少なくした食品です。 そうすることによって、もとの食品をそのまま使うより …

続きを読む>

2019年10月の給食部より

郷土料理というのは、各地方で私たちの祖先がそれぞれの気候や風土に適した作物や魚介類などを大切に愛おしみ、その生命を十分いかした知恵の結晶の料理といえるでしょう。 日本には、すばらしい食文化が各地に伝わっています。 郷土の特産品を上手に食べることは、「旬」の新鮮な食材を食べることでもあるのです。 郷土の食材や、昔の人の知恵を子どもたちに伝えていきたいものです。

続きを読む>

2019年9月の給食部より

食材は、種類や調理法によって味が変わります。 秋の味覚のさつまいもやさといもなどは、味付けしなくても、煮る・焼く・蒸すなどの調理法で十分おいしく食べることができます。 微妙な味の違いや食感、甘味や酸味などの味覚は、子どもの頃に育ちます。 味覚の発達には、普段の食事を薄い味付けにするなど、食材本来の味を生かすことが効果的。 種類が豊富にある食材は、いくつか用意 …

続きを読む>

2019年8月の給食部より

夏は体に暑さがこもり、たくさん汗をかくとエネルギーをつくりだすとき必要なビタミンB群が排出されてしまいます。 また、暑くて食欲が出ないこともありますね。 夏におすすめの食品はたくさんビタミンB群が含まれている豚肉です。 夏野菜にはビタミンなどの栄養素がたっぷり含まれています。 しっかり食べて夏を元気に過ごしましょう。

続きを読む>

2019年6月の給食部より

忙しくて家族のペースに合わないご家庭もあるのではないでしょうか? しかし、誰とも話のできない、ひとりぼっちの食事は、いくらおいしいお料理でも楽しさが半減してしまいます。 食欲が出なかったり、反対に寂しさから食べ過ぎてしまったりすることもあります。 親しい人と一緒に、「おいしいね」と食べることが健康にもつながるのですね。 にっこり「おいしいね」と話しかけながら …

続きを読む>

2019年5月の給食部より

野菜や果物が、いちばんおいしくなる季節、それが旬です。 それぞれの野菜や果物の旬がいつかご存知ですか? 最近ではスーパーに1年中同じ野菜や果物が並んでいるので、パッと見ただけでは、いつが旬なのか見分けるのが難しくなっています。 旬の食べ物は、栄養満点でおいくし、値段も手ごろです。 「栄養満点」「おいしい」「安い」と3拍子そろった「旬」をぜひ食卓に摂り入れたい …

続きを読む>

2019年4月の給食部より

暖かい風が吹いてきて、桜のつぼみも膨らんで、いよいよ4月。 新年度がスタートします。 初めての集団生活や進級で、緊張と不安がいっぱいという子どもたちもいますが、焦らずに、園生活や給食の楽しさを伝えていきたいと思います。 環境が変わることによって、子どもたちが体調を崩しやすくなることがあるかもしれません。 体調に十分注意してご家庭での食事も栄養バランスの良いも …

続きを読む>

あゆみこども園:〒990-1121 西村山郡大江町藤田字大花402-4 TEL.0237-62-3220 FAX.0237-62-3260
学童O-KIDSクラブ:〒990-1121 西村山郡大江町藤田510-1 TEL.090-4886-0965 FAX.0237-62-4347
本郷東放課後児童クラブ(キラリッ子クラブ):〒990-1164 西村山郡大江町本郷丙250-1 TEL.090-9033-3755 FAX.0237-85-1879