本年も子ども達が自分らしく過ごせるクラブであるよう、努力していきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。 恒例の雪遊びは雪の状況によりますが、感染対策も引き続き行いながら、全身を使った活動も取り入れ、毎日を大切に過ごしていきたいと思っています。
続きを読む本年も子ども達が自分らしく過ごせるクラブであるよう、努力していきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。 恒例の雪遊びは雪の状況によりますが、感染対策も引き続き行いながら、全身を使った活動も取り入れ、毎日を大切に過ごしていきたいと思っています。
続きを読む先日初雪も降り、子ども達からも「雪降って嬉しい!」という声が聞こえてきています。 12月はクリスマスに冬休みと楽しい事が沢山です。 クラブでもクリスマス会の準備が、着々と進んでいます。 感染状況は、なかなか落ち着かない状況ですが、楽しかったと思えるような会に出来たらと思います。
続きを読む木々の葉きれいに色づき出し、秋もどんどん深まっています。 日中は暖かい日差しを感じられる日もありますが、夕方になると気温もグッと下がっています。 体調の変化には十分に気を付け、この季節も充実したものにしていきたいと思っています。
続きを読む急に気温が下がった事で、体調を崩し始める児童も出ています。 1枚羽織るもので調整しながら、体調管理に努めていきたいと思っています。 また、暗くなるのも早くなっているので、今までよりも早めの時間設定を組みながら、子ども達の外遊びがしたいという気持ちも大切にしていきたいと思います。
続きを読む楽しかった夏休みも終わり、子ども達も元気に2学期をスタートさせています。 夏休み中は暑さが厳しく、外遊びに出掛ける時間がなかなか取れずにいましたが、やっと夕方の涼しさを感じられる日もあり、「今日、外行く?」の声も増えていますので、どんどん外遊びを取り入れられたらと、思っています。 感染状況もまだ落ち着きませんが、気を緩めず、対応していきたいと思います。
続きを読む夏休みもスタートから2週間目に突入しています。 学年閉鎖期間もあり、人数の少ない状態からスタートしましたが、閉鎖期間も無事解除され、徐々にいつものにぎやかな夏休みを取り戻りつつあります。 予定していた行事の変更や中止はありましたが、毎日、笑い声が響いています。 これからも換気を十分に行いつつ、残りの夏休みを、子ども達と楽しく過ごせたらと思っています。
続きを読む各学年、それぞれにクラブ生活にも慣れ、その中で自分らしさも出てきているようです。 下校後の流れも決まってきているため、その中に少しでも新しい刺激を取り入れつつ、子供たちの新しい発見に繋げられたらと思っています。 夏休みまであと少しです、暑い中歩いて帰ってきている子ども達、状況を見ながら外でもマスク外しや室内での過ごし方等、今年の夏も楽しく乗り切りたいと思いま …
続きを読む6月に予定されていた運動会が7月に延期され残念がっている子もいますが、楽しみがちょっと伸びたと思って、本番に向けて体調を崩さず、みんなで元気に当日を迎えられるよう願っています。 気温もこれから上がり出します。 感染症対策もありますが体温調節や水分補給などを十分に行い、毎日元気に過ごせればと思っています。
続きを読む春らしい暖かさの中、子ども達も元気に歩いて帰ってきています。 1年生のスタート2週間は、支援員も学校からクラブまで一緒に歩き、下校指導をしています。 まだまだ、安定するには時間がかかるかと思いますが、安全に帰ってこれる様、声掛けや見守りを続けていこうと思っています。
続きを読むまだまた、新型コロナウイルス感染の終息が見えない中ではありますが、O-KIDSクラブの新年度がスタートしました。 新1年生にとっては全てが初めての事ばかりなので、クラブでの生活が少しでもホッとできる場になってくれたらと思います。 生活が落ち着くまでご迷惑をおかけするかと思いますが、子ども達の心に寄り添い、笑顔で仲良く過ごせますよう努力していきますので、ご協力 …
続きを読む