2021年度、最後の月は春休みにも入ったため、賑やかな日々となりました。お楽しみ会やお別れレクリエーションなど、ビンゴゲームの景品にも目をキラキラさせたり、レクリエーションもチーム戦、そして点数が入ると取り組み方も違うようでした。この1年間、沢山の笑顔を届けることができ、素敵な1年でした。
続きを読む2021年度、最後の月は春休みにも入ったため、賑やかな日々となりました。お楽しみ会やお別れレクリエーションなど、ビンゴゲームの景品にも目をキラキラさせたり、レクリエーションもチーム戦、そして点数が入ると取り組み方も違うようでした。この1年間、沢山の笑顔を届けることができ、素敵な1年でした。
続きを読む2月は、雪遊びに室内での工作など、充実した月となりました。クラブ脇の雪は山の様になっているので、そり滑りにもってこい。工作などもクオリティーの高い作品になっています。絵も上手に絵がけ、楽しい時間を過ごせたようです。
続きを読む冬休みがスタートした前半、誕生会にクリスマス会など楽しいイベントが続き、子ども達の笑い声が響き渡ったクラブでした。また、スタートしてすぐに雪となり、初雪遊びは雪の上にいるだけで楽しい時間となったようです。
続きを読む日が短くなってきた中でしたが、時間の使い方を考えて外遊びを取り入れるようにしてみました。ドッジボールや長縄跳び、雲梯など、ちょっとした時間で子ども達の笑顔が増えてくれたらと思っています。また、室内遊びの広がりも考えていけたらと思っています。
続きを読む9月はまだ暑い日もあったので、室内で遊ぶ子も多かったようです。レゴブロックだけでなく、ディプロブロックやマグネットブロックなど色々な物で表現する事も楽しんでいます。また、7・8・9月の誕生会もあり、ゲームや手作りのシフォンケーキを食べたりしながら、楽しい時間を過ごしました。
続きを読む夏休みもできる範囲での活動となりましたが、楽しむことができたようです。毎日のプール遊びや英語教室、手作り昼食にちょっとした行事など、人数を見ながら生活環境を変えたり、子ども達と作った夏休みとなりました。
続きを読む今月は、4.5.6月の誕生会も行いつつ、室内遊びまた、戸外遊びも十分に楽しむことができました。暑さも増してきたため、水分補給なども気を付けながら毎日を過ごしています。学習はもちろんですが、子ども達が充実して過ごせるような環境を今後も考えていきたいと思います。
続きを読む