今年の夏休みは、コロナの増加傾向時期と重なり、より一層緊張感を持ちながら過ごすこととなりました。それでも、子ども達の楽しみは形を変えたり、縮小しながら行い、みんなの笑顔が写真に残る夏休みとなりました。
続きを読む今年の夏休みは、コロナの増加傾向時期と重なり、より一層緊張感を持ちながら過ごすこととなりました。それでも、子ども達の楽しみは形を変えたり、縮小しながら行い、みんなの笑顔が写真に残る夏休みとなりました。
続きを読む7月に入り、気温が急激に上がったことで室内遊びが増えましたが、工作やボードゲームなど、異学年との交流も持ちながら楽しんでいる姿があります。7月末からスタートした夏休みも感染防止対策をしつつ、水遊びも取り入れています。その時の笑顔が一番のようです。
続きを読む今年度初めての誕生会も行われ、1年生にとっては初めての誕生会でしたが、ゲームをしたり、手作りのおやつを食べたり楽しい時間となりました。外遊びでの笑顔もかわいい笑顔ばかり。仲良く過ごしています。
続きを読む5月はお天気も続き、外遊びに適した気候となりました。広場へ出かけ雲梯に登ったり、ぶら下がったり、カエル探しにも動じず笑顔があふれていました。お花も植えてくれて、季節の変化を目で肌で感じています。
続きを読む新1年生を迎え、新しい年度がスタートしました。今年も安全な環境作りに取り組みつつ、笑顔あふれる一年にしたいと思っています。早速、外でのおやつや外遊びを中心に活動したO-KIDSクラブ。仲良し会やグループ決めなど、クラブならではの活動を楽しめました。
続きを読む2021年度、最後の月は春休みにも入ったため、賑やかな日々となりました。お楽しみ会やお別れレクリエーションなど、ビンゴゲームの景品にも目をキラキラさせたり、レクリエーションもチーム戦、そして点数が入ると取り組み方も違うようでした。この1年間、沢山の笑顔を届けることができ、素敵な1年でした。
続きを読む2月は、雪遊びに室内での工作など、充実した月となりました。クラブ脇の雪は山の様になっているので、そり滑りにもってこい。工作などもクオリティーの高い作品になっています。絵も上手に絵がけ、楽しい時間を過ごせたようです。
続きを読む冬休みがスタートした前半、誕生会にクリスマス会など楽しいイベントが続き、子ども達の笑い声が響き渡ったクラブでした。また、スタートしてすぐに雪となり、初雪遊びは雪の上にいるだけで楽しい時間となったようです。
続きを読む