新しい生活にも慣れてきた頃ですが、一生懸命毎日を過ごしている中で、体の疲れだけでなく目に見えない心の疲れも出始める頃です。 子ども達の小さな変化にも気を配り、気付いたことはお伝えしていきたいと思います。
続きを読む
新しい生活にも慣れてきた頃ですが、一生懸命毎日を過ごしている中で、体の疲れだけでなく目に見えない心の疲れも出始める頃です。 子ども達の小さな変化にも気を配り、気付いたことはお伝えしていきたいと思います。
続きを読む暖かい日差しや春の土のにおいも感じられるようになり、いよいよ新年度がスタートしました。 キラリっ子も6年目に突入です。 これから始まる生活を子ども達と一緒に楽しみたいと思っています。 生活が落ち着くまで少し時間がかかるかと思いますが、焦らずゆっくり慣れてほしいと思います。 子どもたちが、今年1年笑顔で、楽しく仲良く過ごせますよう支援していきたいと思いますので …
続きを読む2022年、明けましておめでとうございます。 年末年始休み明けの数日間、顔を合わせていなかった子どもたちですが、体重も身長も成長している子どもたちです。 今年も感染症対策をとりながら、季節ならではの遊びをたくさんしてきたいと思います。
続きを読む気温がぐんぐん下がってきて、雪の季節がやってきました。 雪遊びを楽しみにしている子どもたちです。 元気で生活するために衣服の調節をこまめにしながら、風邪や新型コロナから負けないようにしていきましょう。
続きを読む山々には白い雪をのせる季節となり、クラブの周りの家々の樹木も葉を落としています。 寒さもある中ですが、子ども達はどの子もたくましい成長を見せてくれています。 衛生対策をした上での活動の中、仲間との楽しい遊び時間を共有しながら、様々な輪が広がっています。
続きを読む外遊びを十分に楽しめる良い時期であるとともに朝夕の涼しさが体調に影響する月となっています。 衣服での調節ができるよう家庭への声掛けなども行いながら、子供たちの興味・関心を広げられるような月にしていきたいと思っています。
続きを読む夏休みも終わり、まだまだ暑さが続いています。 夏の疲れが取れていない児童もいるようで、少々体調の崩れが見えだしています。 大きく広がらないよう日々の様子を見つつ、遊び方などの環境を考え、対応していきたいと思っています。
続きを読む今年は、昨年度できなかったプールもでき、子ども達も、嬉しそうに帰ってくる姿がありました。 7月22日からは夏休みが始まります。 夏の本番はこれからです。 暑すぎて外での活動を抑えめにしなければいけない事もありますが、夏の思い出を一つでも多く作れるよう過ごしていけたらと思っています。
続きを読む