連日暑い日が続いていますが、子どもたちは、目をキラキラと輝かせながら水しぶきをあげたり、水に体をつけたりと、気持ちよさそうに夏ならではの体験を思いきり楽しんでいます。園でも、熱中症や水の事故などには十分に気をつけながら楽しみたいと思います。お休みの日やお家で過ごしているときなども、こまめに水分補給などをとっていきましょう。 あゆみこどもえんだより:2023年 …
続きを読む連日暑い日が続いていますが、子どもたちは、目をキラキラと輝かせながら水しぶきをあげたり、水に体をつけたりと、気持ちよさそうに夏ならではの体験を思いきり楽しんでいます。園でも、熱中症や水の事故などには十分に気をつけながら楽しみたいと思います。お休みの日やお家で過ごしているときなども、こまめに水分補給などをとっていきましょう。 あゆみこどもえんだより:2023年 …
続きを読む梅雨に入ってじめじめとした日もあり、ちょっと憂鬱な気分になりがちですが、子どもたちは汗だくになりながら元気いっぱい遊んでいます。先日は、2歳児の保護者の皆さんと役員の皆さんの協力のもと、園庭にプールを設置しました。(2歳児の保護者の皆さん、役員の皆さん、ご協力ありがとうございました。)子どもたちは、今日は水遊びできるかな? と楽しみにして過ごしています。水や …
続きを読む保育室に行ってみると、飼育ケースの数が増えているクラスがあり、子どもたちも頭を寄せて覗いたり、自ら手をのばして触っている子どもたちの姿を見て、なかなか家では体験できない触れ合いをしているなと感じています。子どもたちの「なにかな」「なんだろう」を大切にしながら保育にあたっています。これからの季節、雨の日が多くなると思いますが、室内でも楽しく遊べるように工夫した …
続きを読む新しいクラスでの生活が始まり、早いもので1ヶ月が経ちました。泣くことが多かった新入園児の子どもたちも好きな遊びを見つけたり、好きな先生と関わることで笑顔が増えてきたように思います。そして、先日は、保護者説明会・保育参観へのご参加ありがとうございました。子どもたちの今の姿を見る事ができたと思います。これからの行事の中で、その時その瞬間に見せる子どもたちの姿があ …
続きを読む初めての園生活に緊張してしまうお友だちや、進級を喜び期待と意欲で胸がいっぱいのお友だちもいると思いますが、一人ひとりの子ども達の思いをしっかり受け止めながら、保護者の皆様と一緒に子ども達の成長を見守り応援していきたいと思います。 新しい環境に慣れるまで少し時間がかかることや、疲れが出てくることもあると思いますが、焦らずに十分な休養や栄養を摂り、生活リズムを整 …
続きを読む子どもたちの遊んでいる姿を改めて見ると、言葉を交わして、お互いに遊びに誘い合いながら一緒に遊んだり、一人でできることも増えてきたりと、それぞれの成長が感じられ、4月から比べると心も身体もすくすくと大きくなったなぁとしみじみと感じます。年度が変わると新しい環境に進むお友だちや進級するお友だちと様々ですが、この保育園で、一つでも多くの笑顔や楽しい思い出が残るよう …
続きを読む暦では間もなく春を迎えますが、まだまだ寒さ続き、春の暖かさが早く来ないかと待ち遠しいところです。それでも子どもたちは寒さに負けず、天気の良い日には雪遊びを元気いっぱい楽しんでいます。今年度も残すところ2ヶ月です。一人ひとりの心の動きや成長と向き合いながら、笑顔いっぱいの日々を過ごせるようにしていきたいと思います。空気が乾燥しているので、家庭で過ごすときもこま …
続きを読む年末年始のお休みは、子どもたちを囲んで家族みんなが集まり、さまざまな体験をし、楽しいひとときを過ごされたことと思います。子どもたちから楽しかったことなど話を聞くのが楽しみです。今年も子どもたちの思いをしっかりと受け止めながら、健康で充実した毎日が送れるよう職員一同、心を合わせて保育していきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いします。 あゆみこどもえ …
続きを読む早いもので、今年も残すところあと1か月となりました。 あゆみこども園では、子どもたちと一緒にクリスマスツリーの飾り付けを行い、アドベント(イエスさまのお誕生を待ち望む期間)を通して、キャンドルに明かりを灯し、さんびかを歌ったり牧師先生のお話を聞いたりしながら本当の意味でのクリスマスを心待ちにしていきたいと思います。 あゆみこどもえんだより:2022年12月
続きを読む朝夕の空気がとても冷たくなってきて、秋の深まりを感じます。 赤や黄色、茶色に変化している木々の葉の彩りがとても美しく、心を和ませてくれます。 今月は、秋の実りを目で見るだけでなく、触ったり、味わったりする機会を設けているので、子どもたちと豊かな恵みに感謝しながら、心も身体も豊かに実る秋にしたいと思います。 あゆみこどもえんだより:2022年11月
続きを読む