<材料>:子ども1人分
牛肉25g、さといも50g、しめじ10g、ごぼう10g、こんにゃく20g、ねぎ10g、
だし汁100g、酒3g、砂糖1g、塩0.1g、しょうゆ4g、
<作り方>
1.牛肉は1cm幅くらいに切る。さっと炒め、少量の調味料で味をつけておく。
2.さといもは食べやすい大きさに切り、塩もみしてぬめりを取る。しめじはほぐす。
ごぼうはささがきにして、水にさらしてアクを取る。こんにゃくは手でちぎる。
ねぎはななめうす切り。
3.出汁に調味料を加え、ごぼう、さといも、こんにゃくを煮る。さといもが
やわらかくなったら、「1」としめじを加えてアクを取りながら煮立て、最後にねぎを
加えてひと煮立ちさせる。
<一言コメント>
山形の秋といえば「いも煮」。休日などに家族や友達と川原や山でいも煮会を楽しみます。もちろん保育園の食事にも登場します。
|